簿記2級に3回落ちました。受かる気がしません。

コロナになって在宅勤務がスタートし早2年半。この2年半、出社しなくなり煩わしいことが少なくなったものの、仕事はルーチンワークばかりで新しいプロジェクト等は特になく、変わらない日々を過ごすだけという感じ。まだ幼い子供達と一緒に過ごせる時間は増えて本当に良かったと思うものの、子供もいずれは大きくなりますし、このままじゃいかんと今年の誕生日にふと思い、何かを変えようと6年前に通信講座に申し込んだ簿記2級・3級を受けてみることにしました。

 

思いついたのは、6月中旬でそこからまずは簿記3級の勉強をスタート。6年前に送られてきた教材をやろうと思ったのですが、なんとこの6年の間に出題範囲が大きく変わっていて、昔の教材では不十分だったのでYoutubeを活用することに。偶然見つけたたぬ吉の資格塾というチャンネルで簿記3級を勉強することにしました。

www.youtube.com

非常にわかりやすく、無料でこのクオリティはスゴイです。大手通信講座もけっこう顧客を取られてしまっているんじゃないですかね。簿記3級は昔一度勉強はしていたのでとっつきやすく、たぬ吉のおかげもあり、なんとか1カ月で合格。昔は年3回しか受験出来なかったのですが、今はテストセンターでいつでも受験可能なのも良かったです。尚、7月下旬になんとか合格したものの、簿記3級レベルでも一度落ちています。幸いネット試験なのですぐに再トライできて、7月下旬の2回目の受験で合格することが出来ました。

 

3級に合格してから2級の勉強を始めたのですが、2級が難しい。。。ネットだと簡単とか言っている人いますが、普通に難しいです。特に商業簿記の連結会計、税効果会計、リース取引とかがいまいち頭に入ってきません。これらは6年前は1級の出題範囲だったトピックで、2017年から2級の出題範囲になったそうです。また工業簿記は頭では理解しているつもりなのですが、原価差異とか直接原価計算とか試験になると間違えてしまい、半分くらいしか取れません。既に3回受けているのですが、合格出来ません。。。合格の秘訣は、工業簿記を得点源にすることらしいのですが、私は毎回50%~70%しか取れていないので、工業簿記を1からやり直して10月末くらいに再度挑戦しようと思っています。

 

とはいうものの、正直、受かる気がしません。税理士とか公認会計士の方ってやっぱりスゴイなーと思う今日この頃です。

 

SBI証券[旧イー・トレード証券] SBI証券[旧イー・トレード証券]